30代になると汗の臭いや加齢臭に敏感になってくると思います。
電車内で汗臭いにおいを漂わせている男性。どこからともなく、ぷ~んと漂ってくる不快臭。
「もしかして自分も臭いのでは?」と不安に思っていませんか?
ならば、におい対策をして汗臭いにおいや加齢臭がしないように、気を付ける努力をしましょう。
私が使ってみて効果があった!と思う石鹸と制汗剤の二つを紹介します。
30代を迎えて汗や加齢臭の嫌な臭いが気になるなら、ぜひ対策を試してください。
やるもやらないもあなたの自由です。
何にもせずに、スメルハラスメントを行って好感度を下げるのも自由。
少しでも自分のにおいに不安があるなら、普段使う石鹸だけでも取り換えてみてはいかがでしょうか。
![]() |
30 代男の汗、臭い対策
30代以上の男性の気になる「におい」の原因は、大きく分けて3種類。
・加齢臭
・ミドル脂臭
汗のにおいは多くの男性の悩みの種です。汗をかいた腋や頭から発せられる独特の臭さ。
特に蒸れる夏場なんかは、腋のケアをしっかりやっていないと自分でも自分の臭さに嫌気がさします。
加齢臭は若い時には気にならない、というか若い時は加齢臭とは無縁でした。
しかし、歳を重ね30代を過ぎれば確実に加齢臭の足音が近づいてきます。
加齢臭は主に、背中やうなじ、耳の裏などから発せられるのでその付近のケアをしないといけません。
それと加齢臭は食べ物の影響が大きく出ます。ニンニク料理が大好きな人やアルコールを多く摂取する人は特に注意が必要な臭いです。
ミドル脂臭とは、聞きなれない名前ですが要は油のニオイです。
古い油のような不愉快なニオイを発散させる、脂ぎったおじさんから、ぷ~んと漂ってくるあれです。電車などに乗っていると経験があるのではないでしょうか。
男性の臭いニオイ対策のポイントは4つ。
・適度な運動を心がける
・血行の改善を心がける
・臭いにおいを抑える物で対策する
食事は野菜を取ることを心がけることが大事。
油っぽい食事ばかりだと皮脂の代謝が悪くなり、古い細胞や油がニオイを発する原因になりかねません。
30代の疲れた肉体の体力回復もかねてビタミンB(豚肉・大豆類など)とともに野菜を取るといいでしょう。
適度な運動をすることで血行がよくなり、体臭の改善が促されます。
普段運動せずに汗も流さない30代の男性は臭くなりがちなので、適度な運動を習慣に取り入れましょう。
適度な運動で血行の改善を促し、さらにお風呂に入った後などにストレッチや体のマッサージを行ってください。
上記の対策は日常習慣の見直しがニオイの根本原因への対策です。
いくらニオイ対策グッズを使っても、使っている対象が発するニオイを改善もしくは減少しないと根本的な解決にはなりません。
「自分、なんか臭くね?」と思ったら、食事や運動で生活習慣の改善を図ってください。
そうでないと、いくらニオイ対策しても無駄になってしまうかもしれません。
30 代男の臭いにおいは石鹸で対策
30代男の臭い対策は、普段使っている石鹸を変えるところから始めてみましょう。
![]() |
柿渋石鹸は加齢臭や汗臭を抑える効果があることで昔から有名です。
なんでもカキタンニンという成分が悪臭のもとに作用するとか。
この石鹸はアマゾンとかで安く(石鹸としては高い値段)手に入るうえに、自分でもわかるくらいニオイが抑えられているのを実感できます。
30代の男性の臭いの原因である、耳の後ろ、首回り、ワキ、背中と胸のあたりをこの柿渋石鹸で洗ってみてください。
夏場でも汗臭さが感じられないくらいになりますし、周りからも「君は汗臭くないね」と言われることがあります。
知り合いのちょっとニオイのキツイおじさんにもおすすめしたところ、柿渋石鹸を使い始めてから今までキツかった体臭がほとんど気にならないレベルまで改善しました。
いろんなデオドラント商品を使ってきましたが、柿渋石鹸ほど劇的な効果を感じた商品はありませんでした。
最初は固形の石鹸タイプを使っていましたが、1300mlの詰め替えタイプのボディソープのほうがコストパフォーマンスが高いので、ボトルタイプを使うことをおすすめします。
![]() |
消臭能力に関しては固形も液体ボディソープも変わりません。どちらも効果が実感できます。
騙されたと思って柿渋石鹸を一度試してみてください。
足の臭いに悩んでいる場合も効果ありますし、このボディソープを使い始めてから体ニキビができにくくなったので肌荒れにも効果があるようです。
30 代男の汗、ニオイキツめのヒト用対策
柿渋石鹸でも抑えられない場合は、体臭がキツめの外国で開発されたAHCシリーズを使ってみてください。
大人気!!夜寝る前に塗るだけで1週間サラサラが持続する【AHCセンシティブ】
ワキや首回りなどに使うと長時間、べたべたせずにサラサラになりますし、植物由来の成分がたっぷり配合されているため肌に優しくニオイをおさえてくれます。
少量を気になる部分に塗るだけでOKなので、ひと夏くらいは持ちますが値段が少々高め……。
制汗効果と消臭効果は実感できますが、柿渋石鹸と出会ってからは使わなくなりました。コスパがちょっと悪いので……。
汗っかきの人や、自分のニオイにかなり不安がある場合はAHCシリーズは国内でも人気の商品なので一度使って効果のほどを実感してみてください。
テレビや雑誌でも紹介されるくらい人気で効果も抜群なので悩んでいるなら使って損のない製品です。
大人気!!夜寝る前に塗るだけで1週間サラサラが持続する【AHCセンシティブ】
30 代を超えた男はだいたいくさい。だから対策を!
食事の改善や適度な運動という習慣を身に着けるのも大事ですが、一番効果的で手っ取り早い対処法は「朝シャワーを浴びる」ことです。
男のくさいニオイは夜のうちにも蓄積されていきます。
そんな状態で日中、外に出て、会社で過ごしていれば、昼過ぎには臭くなってしまうのも致し方ありません。
1日、外にいる間は臭わないようにしたいならば柿渋石鹸を使って朝、シャワーを浴びましょう。
![]() |
これをやれば、家に帰るまでは体臭を抑えられます。
私も夏場は常に朝シャワーを浴びています。そして柿渋石鹸でニオイが気になる部分を重点的に洗う。
スメルハラスメントにならないためにもこれくらいの努力が必要なのです。
30 代男の汗、臭い対策まとめ
30代になると男の誰もがニオイが気になりだすものです。
ニオイに関して、周りが不快に思っていても指摘してくれるとは限りません。
裏で臭い臭いと言われていたり、知らず知らずのうちにスメルハラスメントをしてしまっているやもしれないのです。
そもそも自分で「あれ?もしかして俺って臭い?におってる?」と思っている時点で、不快臭を周りにふりまいています。
ニオイに関しては周りも指摘しづらいですし、少しでも思い当たるならできる限りの臭い対策をするべきでしょう。
柿渋石鹸なんて費用もあまりかからないのに、効果を実感できる大変良い品です
自分ですら自分のニオイが軽減されているのを感じ取れるので、周りからは無臭に近い状態でしょう。
![]() |
コストパフォーマンスを考えると液体タイプのボディソープがおすすめです。詰め替えタイプは1300mlで1000円くらいの値段なので効果のわりにお買い得な商品といえます。
ニオイ対策をやらずに周りの人間を不快にするよりも、ちょっとしたニオイ対策をやることで人間関係も良好になるのではないでしょうか。
やるもやらないもあなたの自由です。
良好な人間関係のためにも、ほんの少し努力をしてみるのも悪くないでしょう。
コメントを書く